「昭和天皇」と言うのに「平成天皇」「令和天皇」と言わない理由は?正しい呼び方を紹介!

歴代の天皇陛下のことを何と呼びますか?

明治天皇・大正天皇・昭和天皇。

そうですよね、正解です。

しかし「平成天皇」「令和天皇」とは言いません。

そこで、なぜ「平成天皇」「令和天皇」とは言わないのか、そして正式な呼び方は何なのか、一覧でわかりやすく解説いたします。

スポンサーリンク

「平成天皇」「令和天皇」とは言わないの?

皇居

令和の現在、在位されている天皇陛下は、

第126代天皇・徳仁天皇ですよね。

ちなみに「昭和天皇」は、昭和時代の第124代天皇です。

ならばそのまま「平成天皇」「令和天皇」と呼んでもおかしくなさそうではないですか?

しかし、「平成天皇」「令和天皇」とは言いません。

なぜなら、「(元号)天皇」という呼び方というのは、(おくりな)だからです。

諡(おくりな)とは?

おくりなとは、「亡くなった後に、生前の功績をたたえて贈る称号」のことです。

私たち一般の「戒名」に近いですね。

つまり、生きているうちは、「(元号)天皇」という呼び方を使うことができないのです。

おくりなじたいに生前の敬意がこめられていますので、今現在、ご存命の上皇や天皇に「平成天皇」や「令和天皇」という呼び方はしては、決してならないのです。

スポンサーリンク

ご存命の上皇・天皇への正しい呼び方一覧!

皇居の二重橋

では何と呼ぶのが正しいのでしょうか?

以下に、ふさわしい呼び方を複数まとめました。

称号敬称(呼び方)
上皇退位された上皇陛下上皇じょうこう陛下 ※1
明仁あきひと上皇
明仁あきひと上皇陛下
上皇后美智子さま上皇后じょうこうごう陛下
・美智子上皇后
・美智子上皇后陛下
天皇即位された天皇陛下・天皇陛下
徳仁なるひと天皇
徳仁なるひと天皇陛下
今上きんじょう天皇 ※2
皇后雅子さま・皇后陛下
・雅子皇后
・雅子皇后陛下
皇嗣秋篠宮さま皇嗣こうし殿下 ※3
・秋篠宮皇嗣殿下

※1 上皇: 天皇が譲位してからの尊称
※2 今上天皇:今現在の天皇を意味する呼称
※3 皇嗣:皇位継承の第一順位にある者の呼称

スポンサーリンク

「(元号)天皇」という呼び方の成り立ちは?

桜の花

「(元号)天皇」という呼び方ができたのは、明治時代からです。

慶応4年(1868年)、明治元年に改元したときに、1人の天皇につき1つの元号にする「一世一元」が決められてからのことです。

それまでは、1人の天皇時代に、元号が何回も変わることが普通でした。

百人一首には、天智天皇はじめ、持統、陽成、光孝、三条、崇徳、後鳥羽、順徳という、8人の天皇がいますよね。

これらの呼び名も「おくりな」です。

平安時代以降は「(縁のある土地の名前)天皇」や「(縁のある建物の名前)天皇」などという名前が使われていたそうです。

スポンサーリンク

おわりに

時折、刊行物やテレビ番組でも「平成天皇」という呼び名を使われる場面を見たことがあるかもしれません。

生前退位は202年ぶりのことでしたから、平成が終われば「平成天皇」と呼んでいいと思っていたのかもしれませんね。

もし間違って覚えていた場合には、今からでも正しくお呼びしていきましょうね。

タイトルとURLをコピーしました