洗濯槽の内側にこびり付いた黒カビ。
臭いや黄ばみの原因になるだけでなく、喘息・アトピー性皮膚炎の人は特に気をつけなくてはいけませんね!
洗濯槽を掃除するには、やはり酸素系漂白剤が一番優れています。
浮き出てきた黒いカビが、目で見られますよ!
今回は、酸素系漂白剤を使用した洗濯槽の掃除のやり方をご紹介します。
酸素系漂白剤とは?
酵素系漂白剤とは、「過炭酸ナトリウム」が主成分となった漂白剤です。
発泡の力で汚れを浮き上がらせてくれますし、消臭・雑菌効果もあります。
洗濯用のハイター、キッチンの除菌としても使われていますね。
また、今回ご紹介する「洗濯槽のカビ掃除」にも最適です!
お湯と組み合わると、さらにパワーアップされ強く泡立ちます。
5分ほどの洗いで、黒いカビがみるみるとはがれてくるのが見られます。(ちょっと気持ち悪いですが)
「ピロピロわかめ」と呼ばれている、ワカメのようなカビです。
酸素系漂白剤を使うメリット
塩素系漂白剤よりも、カビなどの汚れが大量に浮き出てきます。
洗濯槽の掃除には、塩素系よりも効果が高いことがわかりますね。
酸素系漂白剤のデメリット
大きなデメリットは、掃除の時間に約半日かかってしまうことです。
また、汚いカビを見ながら取り除く、という作業もありますね。
ですから時間に余裕があるときに行いましょう。
洗濯槽掃除の頻度は、月に1度がおすすめです。
塩素系漂白剤との違いとは?
出典;https://www.amazon.co.jp
市販の洗濯槽クリーナーは、「塩素系」漂白剤が採用されています。
なぜなら、塩素系漂白剤は、酵素系に比べて洗浄力は劣るものの、殺菌力が強いあるため、雑菌の繁殖を抑えてくれる力があるからです。
ですから、カビの根に効く「殺菌力」を目的とするならば、塩素系漂白剤の使用が効果的です。
酵素系よりも、掃除の時間が短くて手間がかからないのがメリットですね。
また、カビを見なくていいのも嬉しいポイントです。
しかしながら、洗濯槽の掃除に関しては酸素系漂白剤の方が効果が高いようです。
塩素系漂白剤を使用したあとに、酸素系漂白剤を使用したところ、カビや洗剤のカスがたくさん浮き出てくるようです。
つまり、塩素系漂白剤よりも効果が高いことがわかります。
1ヶ月毎に「塩素系」でこまめに掃除をし、半年に1回は「酵素系」で大掃除するのが最も効果的です。
重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダは?
出典;https://woman.mynavi.jp
クエン酸 | 水垢や石鹸カス程度なら取れるが、カビにはほぼ効果が無い。 |
重曹 | 酸素系漂白剤よりもアルカリ性が弱いため、洗浄力も弱い。 |
セスキ炭酸ソーダ | 酸素系漂白剤よりもアルカリ性が弱いため、洗浄力も弱いが、重曹よりはマシな程度。 |
この3点は環境に優しい洗剤としてよく使われるものですが、酸素系漂白剤よりも洗浄力が弱いので、洗濯槽の掃除にはあまり向いていません。
「重曹」は環境にも優しく、アレルギーの心配も少ないため、よく洗濯槽掃除で使っている人がいますね。
汚れはある程度は落ちますが、残念ながら酵素系漂白剤より汚れを取る力はあまり強くなく、持続性もありません。
そのため、重曹で酵素系漂白剤と同等の効果を得るとしたら、週に一度など定期的に掃除を繰り返す必要があります。
酸素系漂白剤を使って洗濯槽掃除のやり方!
酸素系漂白剤を使用して、洗濯槽を掃除していきましょう!
液体よりも、「粉末タイプ」の方が高い効果が得られます。
そのやり方をご紹介します。
準備するもの
洗濯槽掃除に必要な道具は、以下の通りです。
材料 | 分量 |
---|---|
酸素系漂白剤(粉末) | 50Lの洗濯槽なら500g (お湯10Lにつき100gが目安) |
45℃のお湯 | 洗濯槽いっぱい |
洗面器(ボウルでもOK) | 1個 |
割りばし | 1膳 |
ゴミすくいネット | 1個 |
洗濯槽の掃除のやり方
①洗濯槽内のゴミ取りネットを取り外しておく
出典;https://www.youtube.com
取り外さないと、洗剤が全体に広がらなくなったり、そのネットに黒カビが留まってしまうので、忘れずに取り外しましょう。
②洗面器に酸素系漂白剤を500g入れます。
出典;https://www.youtube.com
この分量は、洗濯機の最高位が50Lの場合です。
洗濯機の大きさに合わせて量を調節してください。
③その洗面器にお湯(分量外)を入れて、酸素系漂白剤を溶かします。
出典;https://www.youtube.com
粉末が溶けにくいので、割り箸などでかき混ぜましょう。
④洗濯機の電源を入れたら、中に45℃くらいのお湯を、高水位まで入れていきます。
出典;https://www.youtube.com
45℃位のお湯を使うことで、酸素系漂白剤の成分が活発になり洗浄力がUPしますので、めんどうでも、ぜひお湯を用意してください。
洗濯槽に半分水をためてから、熱いお湯を足して45℃くらいになるまで上げていくと良いでしょう。
追い焚きしたお風呂の残り湯を使っても大丈夫です。
熱すぎるお湯は、洗濯機の故障の原因になるのでNGです。
⑤さきほど溶かした酸素系漂白剤を、洗濯機に入れます。
出典;https://www.youtube.com
⑥標準コースの「洗い」のみに設定し、5分ほど洗濯機を回します。
出典;https://www.youtube.com
※すすぎや脱水まで行わないでください。
洗濯機を回すとすぐに、黒カビがどんどん浮かんでくると思います。
⑦ゴミ取りネットで、カビをすくいます。
出典;https://www.youtube.com
ネットをぐるぐる回して遠心力を働かせると、洗濯槽の裏のカビがどんどんはがれていきます。
⑧そのままの状態で6時間放置後、もう一度「洗い」のみで5分回します。
出典;https://www.youtube.com
黒カビなどの汚れが水に溶け出して、黒くなっているのがわかると思います。
同じように、黒カビをゴミ取りネットですくいましょう。
⑨標準コースの洗いから脱水までを、2~3回行います。
出典;https://www.youtube.com
排水されたあとに、洗濯層の底にゴミが溜まっていたら、ティッシュなどでふき取りましょう。
汚れが浮いてこなくなったら、お掃除完了です!
家事えもん流!洗濯槽の掃除法とは?
出典;https://lifemagazine.yahoo.co.jp
主婦に人気の家事のエキスパート「家事えもん」は、どのようにして洗濯槽を掃除するのでしょうか?
調べたところ、上記で紹介した方法と変わりありませんでした!
家事えもんがテレビで紹介した方法なのであれば、安心感がありますね。
さらに家事えもんは、ごみ取りネットは買わずに、家にあるもので代用していました。
ハンガーで作る!手作りごみ取りネット
ごみ取りネットは100均でも売っていますが、家にある物で、簡単にゴミ取りネットが作れます。
その作り方をご紹介します。
用意するもの
作り方
①針金ハンガーとネットを用意します。
出典;http://www.ntv.co.jp
②針金ハンガーを丸く広げ、ネットを被せるだけで完成です。
出典;http://www.ntv.co.jp
100均のゴミ取りネットよりも大きいので、カビが一回でたくさんすくいやすいです。
使った後は、ネットのみ捨てるだけでOKです!
酸素系漂白剤はドラム式洗濯槽にも使えるの?
使用できる機種・使用できない機種があります。
以下の2つのポイントを確認してみて下さい。
ドアが開閉できるか確認
ドラム式の場合、最低水位で水を溜め、掃除することになります。
そこで「洗いの途中(最低水位)で、ドアが開けられるか」を確認してみて下さい。
開けられない機種は、使用できません。
なぜなら、浮いたカビをすくえないので、排水パイプが詰まる原因になってしまうからです。
酸素系漂白剤はOKか説明書を確認
例を挙げると「日立のドラム式洗濯機」は、酸素系漂白剤を使用できないことが多いです。
※酸素系漂白剤や台所用漂白剤は使用しないでください。
泡が多量に発生し機器の故障や水漏れの原因になります。
などという注意書きがあります。
それぞれの機種の説明書をよく読んで見て、使用できない場合は、塩素系漂白剤を使用しましょう!
酸素系漂白剤は穴なし洗濯槽にも使えるの?
穴なし洗濯槽は、シャープの洗濯機などに多いですよね。
穴がない洗濯槽でも、酸素系漂白剤は使用できます。
一見カビが生えにくそうな穴なし洗濯槽でも、カビは生えているのです。
やり方も、前述でご紹介した通りでOKです。
ただし、ドラム式の場合は、ドアが開けられるかの確認は必要です。
おすすめの酸素系漂白剤!
酸素系漂白剤は、どれが効果的なのでしょうか?
ドラッグストアで購入できるものでOKですし、ネットでも購入可能です。
100均の酸素系漂白剤の効果というのは、どうなのでしょうか?
この項では、おすすめの商品をご紹介していきます。
ネットで買える酸素系漂白剤
KEK 酸素系漂白剤
50Lの洗濯機の場合、1袋で2回使用できます。
コスパ最強で、専用の洗濯槽クリーナーよりも確かな効果があるため人気商品です。
洗濯槽の掃除以外にも、洗濯の漂白や、まな板やシンクの除菌などにも使用できます。
シャボン玉 酸素系漂白剤
こちらも過炭酸ナトリウム100%で人気が高い、酸素系漂白剤です。
他の添加物を含まず、嫌なニオイもないので安心して使用できます。
チャック式のスタンディングパックで綺麗に保管できます。
洗濯槽だけでなく、台所・洗濯・お風呂で、除菌・除臭にも使用できます。
地の塩社 酸素系漂白剤
こちらも過炭酸ナトリウム100%で他の添加物を含まない酸素系漂白剤です。
市販の酸素系漂白剤のように調合された香りがないので、大変使いやすくなっています。
洗濯槽だけでなく、衣類の黒ずみ黄ばみも漬けるだけで、ほぼ新品のような白さになります。
お試しに購入してみてもよさそうですね。
100均で買える酸素系漂白剤
100均でも酸素系漂白剤が売られています。
「酸素系漂白剤」「過炭酸ナトリウム」という表記があればOKです。
用量さえ正しければ、効果はじゅうぶんありますよ!
ただし、内容量が少ないので複数個買う必要があり、コスパを考えるとネットでの購入がおすすめになります。
100均の商品をいくつかご紹介します。
オキシウォッシュ
出典;https://tokubai.co.jp
ダイソー・キャンドゥ・セリアで販売しているようです。
内容量が120gなので、4~5袋は買う必要があります。
過炭酸ナトリウム
出典;http://hapizu-to.com
ダイソーで購入できます。
内容量は160gなので、3~4袋の購入が必要です。
洗濯槽クリーナー
出典;https://n.fireking-memo.com
セリアで購入できます。
内容量は100gですので、5袋程度の購入が必要です。
おわりに
綺麗に見えて、カビのにおいも気になっていなくても、洗濯槽の裏にはカビがゴッソリあるんですね!
月に1度の定期的な洗濯槽の掃除を続けることで、汚れは確実に減っていきます。
見えない部分だからこそ、しっかり掃除をして、洗濯物の綺麗と身体の健康を維持していきましょう!