ハムスターの暑さ対策は?保冷剤の効果的な置き方、お留守番での注意点も紹介!

癒し系のペットで人気のハムスター。

ただ体温調節がとても苦手な動物なので、夏の温度管理が心配ですよね。

そこで、ハムスターの適切な温度や暑さ対策方法、また旅行中どうするのかも併せてご紹介します。

スポンサーリンク

ハムスターの温度管理について

ハムスター1

小さくて可愛いハムスターは、気温に対する耐性が弱い動物です。

なぜなら、汗をかくことができないため、自分で体温調整することができないのです。

ちょっと温度が上がりすぎてしまうと、食欲がなくなり、ぐったりし、ひどい場合は「熱中症」で死に至ってしまうことさえあります。

ハムスターは体が小さく体力も無いため、10分程度で亡くなってしまうこともあるようで、油断ができません。

ハムスターは私たち人間と違って言葉を話すことができませんので、私たちが部屋の中の温度を調整してあげる必要があります。

ハムスターの適切な温度は?

温度計

ハムスターにとって適切な温度は、20~26℃くらい。

快適な湿度は40~60%といわれています。

ただしこの数値は、ケージの中の温度ではなく「巣箱」の中の温度です。

巣箱の中は少し温度が高いですので、室温では20度くらいがハムスターにとってベストな温度環境とされています。

ですがそれだと、私たちが風邪をひいてしまいますよね。

まずはエアコンの温度を25~26℃くらいとし、ハムスターの行動を監視してみて下さい。

もし以下のような「暑い」の合図があるようなら、ゲージを保冷剤で冷やす方法など、試してみて下さいね。

ハムスターの「暑い」サインとは?

ハムスターのイラスト

もし水を飲む量が多かったら、ケージの中が暑いという合図です。

27度くらいの温度になると、夏バテ気味になり、元気がなくなって餌を食べる量が減っていきます。

それ以上になると、ハアハアと息が荒くなり、床材が少ない場所で横たわるようになります。

このまま放置していると熱中症や脱水症状に陥りますので、ケージの中に温湿度計を設置して、毎日チェックするようにしてみてください。

スポンサーリンク

ハムスターの夏の暑さ対策おすすめ方法

ハムスター2

では具体的に、ハムスターにどのような方法で温度管理をすればいいのでしょうか?

これからもずっと元気な姿を見せてもらえうよう、暑くない工夫をしてあげたいですね。

エアコンをつける

エアコンのリモコン操作

ハムスターの暑さ対策で、最も効果的・安全・最適なものは、やはりエアコンです。

日本の夏はとても暑いので、特に日中はエアコンは必須になります。

まだ夜間が涼しい時期ならば、1日中とはいいません。

仕事で日中留守にするときは、エアコンをつけたまま出かけて対処しましょう。

ケージに直接風が当たるとストレスを感じてしまうので、ケージは直射日光とエアコンの風が当たらない場所に置いてあげましょう。

ケージの上に保冷剤を置く

ハムスターと保冷剤

出典;https://ameblo.jp

100均でも手に入る保冷剤はおすすめです。

私たちにとっての適温が、ハムスターにとって暑いと感じる場合があります。

そんなときに、タオルを巻いた保冷剤を、ケージの上に置いておくと効果的です。

なぜ「上」なのかというと、冷気は上から下の方に流れて行くため、保冷剤はケージの上が最も効率的なのです。

タオルで巻いても結露が出てきてしまいますので、定期的に拭いて、湿度が上がらないようにしましょう。

また持続時間もチェックし、こまめに冷えた保冷剤の交換をしてあげて下さいね。

ただし保冷剤はエアコンの補助的なものです。

夏の暑い時期に、保冷剤のみで暑さ対策はしないようにしましょう。

ペットボトルでもOK

保冷剤の代わりに、ペットボトルを凍らせて使う方もいるようですね。

この場合も保冷剤同様に、タオルを巻いてケージの上に置きましょう。

ただ、ケージの中に入れてしまうのはおすすめできません。

結露によりケージ内が濡れたり、ハムスターがかじって穴を開けてしまうこともあるため、管理が大変になります。

ペットボトルの氷が溶ける際に発する「ピシッ!」という音を、すごく怖がるハムスターもいるようですので、その点も気をつけて、ほどほどにしてあげてみてくださいね。

専用のひんやりグッズを使う

ハムスター冷却グッズ

出典;https://www.amazon.co.jp

ホームセンターやペットショップなどでは、ハムスター専用で販売されている大理石やアルミプレートなどの、冷却グッズが販売しています。

ケージの中に置いてあげると、ほどよくヒンヤリして気持ち良いようで、慣れると座ってくつろぐ姿が見られようです。

ケージの中の敷物として使うことも、暑さ対策のおすすめの一つです。

スポンサーリンク

ハムスターの夏の暑さ対策!長期不在する場合は?

ハムスター3

ハムスターはとても小さくて可愛いですが、温度に関してとてもデリケートですよね。

では、私たちが旅行などで夏場にお留守番させる場合には、どうしたらいいのでしょうか?

ハムスターの留守番は1~2日が限界

駅のホーム

環境温度が大切なハムスターですから、お留守番させての旅行はできるだけ避けたいところです。

お留守番中に熱中症になってしまうと、ほとんどの場合死に至るそうなのです。

どうしても家をあけなければならない場合、エアコンはつけっぱなしにしてお出かけ下さい。

その時のエサは多めにしておきますが、野菜類は傷みやすいものは控えましょう。

トラブルを防止のため、遊具などを設置している場合は撤去しておくことをおすすめします。

お留守番はこのような状態で、1日~2日くらいは大丈夫といわれています。

しかしそれが限界でもあります。

お出かけ前のチェック事項

カーテンと植物

お出かけ前は万全に準備していきましょう。

  • エアコンをつける
  • 餌と水は多めに用意する
  • ケージは日光の当たらない開放的な場所に設置
  • カーテンは閉める

3日以上不在にするときのお留守番対策は?

パソコンとスマホ

3日となると、かなり心配な期間です。

なぜならハムスターはとにかく繊細なので、何かトラブルがあったりすると、すぐ死に至ってしまうからです。

3日以上になる場合は、誰か友人や親戚にお世話を頼めないかどうかを、検討する必要があります。

  1. 餌を与えてもらうこと
  2. 水を取り替えてもらうこと
  3. トイレを綺麗にしてもらうこと
  4. ケージ内を適温にしてもらうこと

この4つをお願いしましょう。

万が一のために病院などの連絡先を教えておくこともおすすめします。

相手の方はプロではありませんので、万が一の対応がなされないことも承知しておく必要があります。

スポンサーリンク

水分補給と栄養のある食べ物をあげよう!

ゴールデンハムスター

夏は人間と同じように、ハムスターにも熱中症対策が必須です。

そのためには温度も大事ですが、水分補給や栄養摂取も非常に重要です。

暑い時はハムスターも「冷たい水を飲みたい、新鮮で美味しいものが食べたい」と思っているそうです。

ハムスターがこれからも元気で長生きしてもらえるよう、栄養を考えて野菜を毎日与えたり、1日に数回水をかえてあげましょう。

スポンサーリンク

おわりに

ハムスターはペットの中でも、癒し系で飼いやすいため大変人気がありますよね。

ただ体温調節を上手にできないハムスターですから、夏の暑さというのは、命取りになってしまうようです。

いつまでも健康で元気でいてもらうには、きちんと管理してあげなければなりませんね。

温度管理は結構に面倒なひと作業ではありますが、可愛いハムスターのためにお世話してあげてみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました