2019年 秋田竿燈まつり・駐車場や交通規制は?歴史や見どころも紹介します

竿燈の読み方は「かんとう」と呼びます。青森ねぶた祭り・仙台七夕祭りと並ぶ東北三大祭りのひとつ。今回は、秋田竿燈まつりについての見どころや日程などご紹介します!

 

 

スポンサーリンク

秋田の竿燈まつりとは?

竿燈まつり1
出典;http://www.kantou.gr.jp

秋田といえば米どころ!そしてお祭りは「竿燈(かんとう)まつり」ですね。

米俵をかたどった約1万個のちょうちんが、夏の夜空にまるで「黄金の稲穂」にように美しく揺らめかせ、その竿燈を操る力と技を競い合う、秋田の夏の一大イベントです。

はっぴ姿にはちまきの若者たちが、竿燈を片手で高々と持ち上げるのですが、肩に乗せたり、腰に据えたり、はては額に乗せて両手を離したりと妙技を披露し、お囃子に乗ってまるでサーカスのように観客を楽しませてくれます。

来場者数は、4日間で約140万人に及び、多くの観客を魅了し続けています。

国の重要無形民俗文化財に指定され、東北三大祭りにも数えられています。

スポンサーリンク

竿燈まつりの歴史

現在残っている古い文献によると、1700年代、もともとお盆に「ねぶり流し」と呼ばれる睡魔払いの行事がありました。

夏は早朝から働くので、夕方になると疲れて眠くなります。

しかし眠ってしまうとそのスキに病魔が体に忍び寄り、病気になってしまうと考えられ、睡魔を祓うために行ったのが、「ねぶり(眠りの秋田弁)流し」というものでした。

昔は精霊を迎えるために門の前に高さ12m~13mもある杉の細長い木を立て、その先に横木を結び提灯をぶら下げました。

この長い木を持ち運べるようにしたのが、今の竿燈まつりの始まりです。

その後、豊作祈願と合わさって提灯は米俵を、竿燈は稲穂を表すようになりました。

スポンサーリンク

2019年 竿燈まつりの日程・開催時間など

今年の竿燈まつりは、8/3(土)~8/6(火)の4日間行われます。

竿燈まつりは、昼の部と夜の部があり、メインは夜の部「夜本番」です。

竿燈まつり(2019年)
日程2019年8月3日(土)~8月6日(火)
開催時間【夜本番】(竿燈大通り)
(8/3~8/6)18:50~22:30頃

【昼竿燈】(エリアなかいちにぎわい広場)
(8/4・8/5)9:00~15:40
(8/6)9:20~15:00

開催場所竿燈大通り(夜本番)
料金無料(有料観覧席あり)
住所秋田県秋田市山王1-1
マップ
お問合せ018-888-5602(秋田市竿燈まつり実行委員会事務局)
公式HPhttp://www.kantou.gr.jp
駐車場あり(収容台数:約730台/無料 )

雨天の場合

小雨決行です。お天気が不安定の場合は雨具を持っていきましょう。

雨によって提灯に貼られた和紙が溶けないように、表面に油が塗られているそうです。

荒天の場合は中止となりますので、お天気によってお出かけ前にお問い合わせください。

問合わせTEL:018-888-5602(秋田市竿燈まつり実行委員会事務局)

 

 

スポンサーリンク

竿燈まつりのイベントスケジュール

竿燈まつり開催中の4日間、様々なイベントが行われます。

2019年の会場案内図はこちらをご覧ください。

竿燈まつり2019会場案内図
出典;http://www.kantou.gr.jp
画像クリックで拡大します

※こちらのPDFでもご覧になれます。

4日間の竿燈まつり開催期間中、屋台イベントや体験コーナーも開催されます。こちらも一緒に楽しめるようにまとめました。

8月3日(土)

時間イベント場所
10:00~17:00竿燈体験コーナーアゴラ広場(秋田駅西口側)
15:00~21:30竿燈屋台村中央会場(産業会館跡地)
15:00~22:30市役所会場(駐車場)
15:00~21:30ご当地グルメフェスティバル大町イベント広場(秋田ニューシティ跡地)
18:15~交通規制
18:50~竿燈入場竿燈大通り
19:25~20:35竿燈演技
20:35~ふれあいの時間
(写真撮影や竿燈体験が可能)
20:50~竿燈退場
21:30~交通規制 解除

8月4日(日)

時間イベント場所
9:00~15:40昼竿燈妙技会・エリアなかいちにぎわい広場
10:00~17:00竿燈体験コーナーアゴラ広場(秋田駅西口側)
15:00~21:30竿燈屋台村中央会場(産業会館跡地)
15:00~22:30市役所会場(駐車場)
15:00~21:30ご当地グルメフェスティバル大町イベント広場(秋田ニューシティ跡地)
18:15~交通規制 開始
18:50~竿燈入場竿燈大通り
19:25~20:35竿燈演技
20:35~ふれあいの時間
(写真撮影や竿燈体験が可能)
20:50~竿燈退場
21:30~交通規制 解除

8月5日(月)

時間イベント場所
9:00~15:40昼竿燈妙技会・エリアなかいちにぎわい広場
10:00~17:00竿燈体験コーナーアゴラ広場(秋田駅西口側)
15:00~21:30竿燈屋台村中央会場(産業会館跡地)
15:00~22:30市役所会場(駐車場)
15:00~21:30ご当地グルメフェスティバル大町イベント広場(秋田ニューシティ跡地)
18:15~交通規制
18:50~竿燈入場竿燈大通り
19:25~20:35竿燈演技
20:35~ふれあいの時間
(写真撮影や竿燈体験が可能)
20:50~竿燈退場
21:30~交通規制 解除

8月6日(火)

時間イベント場所
9:20~15:00昼竿燈妙技会・エリアなかいちにぎわい広場
10:00~17:00竿燈体験コーナーアゴラ広場(秋田駅西口側)
15:00~21:30竿燈屋台村中央会場(産業会館跡地)
15:00~22:30市役所会場(駐車場)
15:00~21:30ご当地グルメフェスティバル大町イベント広場(秋田ニューシティ跡地)
18:15~交通規制
18:40~19:05竿燈市民パレード竿燈大通り
18:50~竿燈入場
19:25~20:35竿燈演技
20:35~ふれあいの時間
(写真撮影や竿燈体験が可能)
20:50~竿燈退場
21:30~交通規制 解除

 

 

スポンサーリンク

竿燈まつり 見どころは?

竿燈まつり見どころについてご紹介します。

竿燈夜本番

竿燈まつり2
出典;https://www.akita-yulala.jp

見どころはやはり、竿燈まつりの夜本番ですね!

昼に演技を披露していた人々が、夕闇の迫るにつれて、メイン会場の竿燈大通りに太鼓、笛、鉦を用いたお囃子「流し太鼓」とともに続々と集まってきます。

その地を揺さぶるような雰囲気は、観客の心を騒がせます。

ひときわ高く合図の笛が鳴ると、見事な「黄金の稲穂」が一斉に起き上がります。

その数およそ270本以上!歓声が上がり群衆がどよめき、リズムは「本太鼓」に変わっていきます。

すると若い衆がはんてんも片袖ぬぎになって、汗の流れも気にせず、竿燈の鮮やかな妙技を披露します。

何千ものろうそくの灯りと提灯の揺れるさまは、風のそよぐ豊年の稲穂のような、壮観な光景を見ることができます。

修練された妙技

竿燈まつり妙技
出典;https://cityspride.com

この竿燈は、大きいもので高さ12mの竹竿に、46個の提灯を鈴なりに吊り下げたもので、重さは約50キロもあります。

曲芸にも似た竿燈の演技は、腰・肩・額・手のひら・口で支えるといった妙技を披露するのですが、ひととおりの基礎を覚えるのに10年はかかると言われています。

それだけに、町紋の入った印半纏(しるしばんてん)を着て、町紋の提灯を夏の夜空に高々と据えた時の気分は、爽快さも格別だといいます。

時折、竿燈が倒れそうになると、観客も手に汗を握ります。

観客と演ずる者が、渾然一体となって溶け込めるスリル満点なお祭り、秋田の竿燈まつりならではの魅力です!

ふれあいの時間

竿燈ふれあい
出典;https://www.akita-yulala.jp

演技終了後の「ふれあいの時間」は毎年人気です。

演技が終了すると、見ていた観客が道路上に入り込んでも良い時間となり、たくましく演じていた差し手たちが竿燈を持たせてくれたり、太鼓を叩かせてくれたり、一緒に写真撮影などもできます。

太鼓は子供たちに人気で並んでいるようですが、竿燈を持ちたい場合は、竿燈を持った差し手に積極的に飛び込むのが良いようです。

この貴重な時間は30分しかないので、ぜひ恥ずかしがらずに、道路に入ってみて下さいね。

竿燈妙技会(昼竿燈)

昼竿燈
出典;https://www.akita-yulala.jp

夜本番で披露される演技は、昼も見ることができますが、夜本番とは少し雰囲気が違います。

それは竿燈妙技会という名の、技の大会なのです。

個人戦、チーム戦に分かれて行われていて、負けたら終わりのトーナメント方式になっています。

腕自慢の差し手が今年のナンバーワンを目指すため、スリリングな妙技を披露します。

それは学生時代の運動部の試合を思い起こすような、涙ありの熱いドラマを見ることができるため、「昼の竿燈のほうが好き」という方も多くいます。

夜の竿燈も幻想的で素敵ですが、この熱き戦いはこの昼でしか見られないので、ぜひ足を運んでみましょう。

チャレンジコーナーでは、先着順で小さめの竿燈を体験できます。

その竿燈妙技会の日程はこちらです。

竿燈妙技会(2019年)
開催場所「エリアなかいち」にぎわい広場
日程・8月4日(日)・5日(月) 9:20~15:20 予選

・8月6日(月) 9:20~15:00 決戦

・各日 12:00~13:00 チャレンジコーナー
(各日先着100名限定で、小若・幼若に挑戦できます)

住所秋田県秋田市中通1丁目4
マップ

 

 

スポンサーリンク

屋台の出る場所・日程・種類は?

竿燈まつり屋台1
出典;https://www.campivisivi.net

お祭りと言ったら屋台ですね!

秋田の竿燈まつりは、屋台もイベント化していて大変充実しています。

屋台で美味しいものをほおばりながら、お祭り気分を楽しみましょう!

屋台が出る場所・日程

屋台が出店される主な場所は3ヶ所あります。

いずれも竿燈まつりの前日から営業していますので、一足先に屋台を楽しむこともできますね。

竿燈屋台村・市役所会場

主会場から最も離れた場所にある屋台村です。混雑を避けて足を休めのもよし、本番前に立ち寄って屋台グルメを楽しんでおくのもいいでしょう。

竿燈屋台村・市役所会場(駐車場)
日程8/2(金)~8/6(火) 15:00~22:30
マップ
竿燈屋台村・中央会場

秋田駅から最も近い場所にあり、竿燈大通りの入り口にあります。竿燈を眺めながら屋台を楽しむことができます。

竿燈屋台村・中央会場(産業会館跡地)
日程8/3(土)~8/6(火) 15:00~21:30
マップ

ご当地グルメフェスティバル

主会場から最も行き来しやすい場所にあります。ミニステージもあり、ストリートダンスやご当地ヒーローショーなどイベント盛りだくさんとなっています。竿燈のお囃子や掛け声も届き、お祭りの雰囲気をじゅうぶんに堪能することができます。

ご当地グルメフェスティバル・大町イベント会場
(秋田ニューシティ跡地)
日程8/3(土)~8/6(火) 15:00~21:30
マップ

屋台が出る種類

秋田竿燈まつりの屋台数はなんと100店舗以上!

竿燈まつり屋台2
出典;http://akitayeg.jp

このお祭りの屋台の特徴は、秋田の地酒や名物、B級グルメなど、秋田ならではの美味しいグルメが一堂に出店されます。

過去には以下の屋台の出店がありました。

台湾まぜそば、秋田フキ入りホルモン、田沢湖ビール、秋田由利牛メンチカツ、お好み焼き、米粉お好み焼き、きりたんぽ鍋、横手焼きそば、由利牛の焼きそば、男鹿しょっつる焼きそば、稲庭うどん、まぜそば、焼肉弁当、比内地鶏ラーメン、とんこつラーメン、ふぐの白子焼き、肉巻きたんぽ、しょっるイカ焼き、秋田牛串焼、秋田鶏ケバブ、比内地鶏焼鳥、花輪ホルモン煮込み、秋田風塩唐揚げ、フライドポテト、枝豆、あくら生ビール、牛すじかやき、カレーライス、ハタハタ餃子、本荘ハムフライ、バター餅コロッケ、田楽、比内地鶏手羽先揚げ、かき氷、クレープ、ババヘラアイス、ソフトクリームなど

この他にも、竿燈まつり限定メニューや遊戯系の屋台、さらに秋田名物、お土産品なども多数取りそろえられています。

屋台巡りを楽しみながら迫力満点の竿燈を眺め、賑やかな竿燈まつりを存分に楽しみましょう!

 

 

スポンサーリンク

アクセス・駐車場について

竿燈まつりへのアクセス方法をご紹介します。

電車の場合

JR秋田駅で下車して下さい。竿燈大通りの入口「二丁目橋」まで徒歩15分ほどです。

車の場合

秋田道秋田中央ICから、県道62号経由で約20分(10km)です。

竿燈まつり開催中の4日間は、公共施設の無料臨時駐車場9ヶ所開放してくれます。

その一覧はこちらをご覧ください。

① 秋田県立体育館56台17:00~22:00
② 秋田地方合同庁舎80台17:30~22:00
③ 秋田県庁
 (正面・中央・総合庁舎)
280台17:30~22:00
④ 県議会正面外来50台17:30~22:00
⑤ 秋田県庁第2庁舎60台17:30~22:00
⑥ 秋田地方法務合同庁舎30台17:30~22:00
⑦ 多目的グラウンド南側70台10:00~22:00
⑧ あきぎんスタジアム (八橋球技場)180台17:00~22:00
⑨ 秋田県社会福祉会館
(車いす専用につき要予約)
30台17:00~21:30

臨時駐車場について

9ヶ所の臨時駐車場は全て、主会場の西側にあります。

その臨時駐車場の詳細について解説します。

① 秋田県立体育館
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩19分
利用時間17:00~22:00
住所秋田県秋田市八橋運動公園1-12
マップ
収容台数56台
料金無料

 

② 秋田地方合同庁舎
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩12分
利用時間17:30~22:00
住所秋田県秋田市山王7-1-3
マップ
収容台数80台
料金無料

 

③ 秋田県庁 (正面・中央・総合庁舎)
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩7分
利用時間17:30~22:00
住所秋田県秋田市山王4-1-1
マップ
収容台数280台
料金無料

 

④ 県議会正面外来
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩6分
利用時間17:30~22:00
住所秋田県秋田市山王4-1-1
マップ
収容台数50台
料金無料

 

⑤ 秋田県庁第2庁舎
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩5分
利用時間17:30~22:00
住所秋田県秋田市山王3-1-1
マップ
収容台数60台
料金無料

 

⑥ 秋田地方法務合同庁舎
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩10分
利用時間17:30~22:00
住所秋田県秋田市山王7-1-2
マップ
収容台数30台
料金無料

 

⑦ 多目的グラウンド南側
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩21分
利用時間10:00~22:00
住所秋田県秋田市八橋運動公園1-10
マップ
収容台数70台
料金無料

 

⑧ あきぎんスタジアム (八橋球技場)
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩11分
利用時間17:00~22:00
住所秋田県秋田市八橋運動公園1-1
マップ
収容台数180台
料金無料

 

⑨ 秋田県社会福祉会館 (車いす専用につき要予約)
会場まで主会場入口「山王十字路」まで、徒歩1分
利用時間17:00~21:30
住所秋田県秋田市旭北栄町1-5
マップ
電話予約018-888-5602(秋田市竿燈まつり実行委員会)
収容台数30台
料金無料

その他の有料駐車場

上記の臨時駐車場の他、秋田駅周辺にはいくつかのコインパーキングがあります。
臨時駐車所のほとんどが夕方からの解放なので、コインパーキングは比較的すぐに満車になる可能性があります。いずれも余裕を持って早めの行動が良さそうです。

スポンサーリンク

交通規制について

メイン会場である竿燈大通り周辺では、18:15~21:30まで交通規制がかかります。
駐車場を利用する場合は、交通規制区内を通らないようにしましょう。

交通規制の地図はこちらをご覧ください。

竿燈まつり交通規制
出典;https://www.sakigake.jp
画像クリックで拡大します

 

 

スポンサーリンク

まとめ

夏の夜空に数千もの提灯が揺れる竿燈まつり。秋田の短い夏の壮観なお祭りです。

東北名物の妙技を、ぜひ一度ご鑑賞下さい。

タイトルとURLをコピーしました