日本100名城のひとつ弘前城。
桜まつりで有名ですが「弘前城雪燈籠まつり」の幻想的な雪と光が織りなす世界は、桜に劣らないほど圧巻です!
今回は弘前城雪燈籠まつりをご紹介します。
弘前城雪燈籠まつりとは?
出典;http://ikuze-tohoku.jp
春の「さくらまつり」、夏の「ねぷたまつり」、秋の「菊と紅葉まつり」と並び、弘前四大まつりのひとつとして数えられる「雪燈籠まつり」。
青森県弘前市が、四季を通して観光客を呼び込むため1977年に開催をはじめたイベントです。
ライトアップされた弘前城を背景に、150基に及ぶ大小様々な雪燈籠、ロウソクを灯したミニかまくら約300基が並ぶ光景は幻想的で、雪と光のファンタジーな世界へと誘ってくれます。
また、お祭り期間中は、大きな雪の滑り台が設置されるほか、雪上サッカー大会なども催され、雪の美しさだけでなく、雪の楽しさを肌で感じることもできます。
弘前市の冬の風物詩として親しまれている雪灯籠まつりは、毎年30万人もの来場者で賑わいを見せています。
2022年 弘前城雪燈籠まつりの日程・開催時間など
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
今年の弘前城雪燈籠まつりは、
2/10(木)~2/13(日)の4日間行われます。
お祭りの簡単な情報をまとめました。
名称 | 弘前城雪燈籠まつり(2022年) |
日程 | 2022年2月10日(木)~2月13日(日) ※開催中止 |
開催時間 | 10:00~21:00 ライトアップ/16:30(日没)~21:00 |
開催場所 | 弘前公園(メイン会場は弘前公園四の丸) |
料金 | 無料 |
住所 | 青森県弘前市下白銀町1 |
お問合せ | 0172-37-5501(弘前市立観光館) |
公式HP | https://www.hirosaki-kanko.or.jp |
駐車場 | なし(近隣の有料駐車場利用) |
▼弘前公園の地図はこちらです。
弘前城雪燈籠まつりの会場マップ
弘前公園内(弘前城内)はとても広いので、現地についたら会場案内図を入手しておくとスムーズに廻れると思います。
2022年の弘前城雪燈籠まつりの会場案内図はこちらです。
出典;https://www.hirosaki-kanko.or.jp
弘前城雪燈籠まつりのイベント情報
弘前城雪燈籠まつりが開催される4日間、雪燈籠・雪像がライトアップされる時間は16:30(日没)~21:00までです。
そのほか今年も色々なイベントが開催されますので、その日程やスケジュールをご紹介します。
2月10日(木)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
時間 | イベント | 場所 |
---|---|---|
10:00~ | 開会式 | 弘前公園内 |
10:00~15:00 | 雪あそび場ワークショップ | レクリエーション広場 |
10:00~16:00 | 中型滑り台(そり専用) | 〃 |
10:00~21:00 | 大型滑り台 | 〃 |
①10:30~ | ブランデュー弘前FC 雪上サッカーフェスティバル | 〃 |
②13:30~ | 〃 | 〃 |
日没~21:00 | 体験型プロジェクションマッピング | 市民広場 |
17:00〜21:00 (キャンドル配布は18:00~) | 弘前雪明り | 北の郭 |
〃 | りんご木箱×キャンドルアート | 〃 |
18:00~ (20分間隔) | プロジェクションマッピング | レクリエーション広場 |
2月11日(金・祝)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
時間 | イベント | 場所 |
---|---|---|
10:00~15:00 | 雪あそび場ワークショップ | レクリエーション広場 |
10:00~16:00 | 中型滑り台(そり専用) | 〃 |
10:00~21:00 | 大型滑り台 | 〃 |
日没~21:00 | 体験型プロジェクションマッピング | 市民広場 |
17:00〜21:00 (キャンドル配布は18:00~) | 弘前雪明り | 北の郭 |
〃 | りんご木箱×キャンドルアート | 〃 |
18:00~ (20分間隔) | プロジェクションマッピング | レクリエーション広場 |
2月12日(土)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
時間 | イベント | 場所 |
---|---|---|
10:00~15:00 | 雪あそび場ワークショップ | レクリエーション広場 |
10:00~16:00 | 中型滑り台(そり専用) | 〃 |
10:00~21:00 | 大型滑り台 | 〃 |
日没~21:00 | 体験型プロジェクションマッピング | 市民広場 |
17:00〜21:00 (キャンドル配布は18:00~) | 弘前雪明り | 北の郭 |
〃 | りんご木箱×キャンドルアート | 〃 |
18:00~ (20分間隔) | プロジェクションマッピング | レクリエーション広場 |
2月13日(日)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
時間 | イベント | 場所 |
---|---|---|
10:00~15:00 | 雪あそび場ワークショップ | レクリエーション広場 |
10:00~16:00 | 中型滑り台(そり専用) | 〃 |
10:00~21:00 | 大型滑り台 | 〃 |
日没~21:00 | 体験型プロジェクションマッピング | 市民広場 |
17:00〜21:00 (キャンドル配布は18:00~) | 弘前雪明り | 北の郭 |
〃 | りんご木箱×キャンドルアート | 〃 |
18:00~ (20分間隔) | プロジェクションマッピング | レクリエーション広場 |
※当日の天候により、時間や内容の変更、中止になる場合がありますのでご了承下さい。
弘前城雪燈籠まつりの見どころは?
弘前城雪燈籠まつりでは、大人も子供も楽しめるたくさんのイベントが開催されます。
この項では、特に必見の見どころをご紹介します。
手作りの雪燈籠・ミニかまくら
出典;http://www.city.hirosaki.aomori.jp
見どころはやはり、手作りの雪燈籠とミニかまくらですね!
弘前公園全域に、市民たちの手によって作られた約150基の雪燈籠が並びます。
そして蓮池周辺には、約300基のミニかまくら群が連なります。
雪燈籠には1つ1つ武者絵がはめ込まれており、雪まつりでありながら、ねぷたの雰囲気も醸し出しているところが青森県のお祭りらしいですね。
もちろん夜になるとロウソクが灯され、厳しい冬の寒さを忘れさせてくれるような暖かな光に包み込まれます。
大雪像
出典;https://hirokan5.exblog.jp
メイン会場である四の丸には、弘前市にある歴史的建造物をかたどった大雪像が、陸上自衛隊弘前駐屯地の協力隊によってつくられます。
2022年の大雪像は、弘前の歴史的建造物「旧函館区公会堂」で雪燈籠まつりを飾ります。
弘前市と函館市との交流が深いことから、今年函館市が市政施行100周年を迎えることで選ばれました。
旧函館区公会堂は、1910年(明治43年)に建てられた明治洋風木造建築の代表的建物で、1974年(昭和49年)に国の重要文化財に指定されています。
それを模してつくられた大雪像がプロジェクションマッピングで演出され、真冬にも関わらず大勢の観客が集まります。
プロジェクションマッピング
なんといっても人気なのは、毎年恒例となっている大雪像をスクリーンにしたプロジェクションマッピングですね。これを目的に訪れる方も多いと思います。
音楽と光のアート映像を、真っ白な雪像面をスクリーンに見立てて投影し、幻想&立体的な世界を作り出す色鮮やかな大雪像に、寒さも忘れて引き込まれてしまいます。
過去の作品はこちらをご覧ください。
弘前冬花火
出典;https://www.hirosakipark.jp
弘前城雪燈籠まつりでは、冬の夜空を彩る花火が打ち上げられます。
レクリエーション広場から打ち上げられるので、プロジェクションマッピングの会場から見ることができます。
冬の澄んだ空気のなかで打ち上げられる、色鮮やかな花火。
この季節ならではの醍醐味をお楽しみください。
超巨大滑り台
出典;http://www.city.hirosaki.aomori.jp
子どもに大人気の、タイヤチューブで滑る超巨大な雪の滑り台は、雪燈籠まつりの名物の1つでもあります。
斜面がツルツルで鏡のようになっているので、まるでカーリングのようにどこまでも滑っていってしまいます。
子どもも大人も楽しめる、超巨大滑り台は行くなら体験すべきもののひとつです。
冬に咲くさくらライトアップ
出典;https://www.hirosaki-kanko.or.jp
弘前城雪燈籠まつりと同時に開催されているイベントです。
弘前公園の追手門付近にて、さくらの枝に綺麗に積もった「雪のさくら」が美しくライトアップされています。
まるで満開のさくらが咲いているような幻想的な光景を見ることができますので、ぜひ足を運んでみましょう!
屋台の出る場所・日程・種類は?
出典;https://twitter.com
弘前城雪燈籠まつり開催中は、20店舗ほどの屋台が出店します。
寒い冬のお祭りのなかで「ほっ」と一息つく和やかな場となり、雪燈籠まつりに華を添えてくれます。
温かい食べ物を食べながら、雪の景色を存分に楽しみましょう!
屋台が出る日程
お祭りが開催される4日間、10:00~21:00までの営業となります。
屋台が出る場所
メイン会場である「四の丸」に出店されます。
屋台によっては、屋台の中に設けられたテーブル席で、料理やお酒を注文しながら飲食できるところもあります。
屋台が出る種類
このお祭りの屋台の特徴は、おでんを中心とした、お酒に合う食べ物がよく見かけられます。
熱燗はもちろんのこと、おでん、たこ焼き、ラーメン、イカ焼き、じゃがバター、焼きそば、から揚げ、牛串焼き、焼き鳥、チヂミ、海鮮焼きなど。
そのほか子供も喜びそうな、ドーナツやおしるこ、甘酒なども出店しています。外で遊んで寒くなったら中で美味しいものを食べながら休憩しましょう。
特に人気なのはから揚げで、さくらまつりの時と同様、毎年行列ができているようですね。
ちなみに、縁日などの屋台でよくあるあんず飴。
青森県ではあんず飴ではなくイチゴ飴が主流ですので、これも機会があれば食べてみてはいかがでしょうか。
温かい食べ物でぽかぽかになりながら、冬のお祭りを存分に楽しんで下さいね。
おすすめのお土産といえば
青森に来たならぜひ購入してほしい、おすすめのお土産があります。
自分で食べるのもよし、プレゼントしたらその美味しさにきっと喜ばれると思いますので、ぜひ検討してみて下さい。
スタミナ源たれ
出典;https://ryo-san26.com
「源たれ」と呼ばれて青森県民に親しまれているこの調味料。
青森県産のりんごやにんにく玉葱、生姜などの生野菜を使ったたれです。
青森県民の冷蔵庫の中に必ず入っており、スタミナ源たれを色々な料理に使います。
焼肉のたれはもちろん、野菜炒めに、から揚げの下味など用途は様々で、肉にも野菜にもこれ一本と言われる源タレを1度は口にしてみてください。
甘さと辛さのバランスがとれた絶妙な味わいで、全国からお取り寄せされているほど大人気です。
気になるリンゴ
出典;https://temiyage.gnavi.co.jp
青森県産のりんご「ふじ」を贅沢にまるごと1個、パイで包み上げたアップルパイです。
テレビでもたびたび紹介され、全国菓子大博覧会でも金賞を受賞するほどの実力を持っています。
甘くてジューシーなりんごですが、りんごを煮るのではなくシロップに漬けているだけなので、生のようなシャキシャキの食感はクセになるかもしれません。
見た目のインパクトも大で日持ちもするので、お土産に喜ばれるのではないでしょうか。
冷やして食べても良し、あたためて食べても良し、「気になるリンゴ」をぜひ一度食べてみて下さい。
アクセス・駐車場について
弘前城雪燈籠まつりの会場「弘前公園」へのアクセス方法をご紹介します。
電車の場合
JR奥羽本線「弘前駅」下車、徒歩約24分(またはタクシー約10分)。
または弘前駅より市内循環100円バスで約15分、市役所前下車、徒歩約4分です。
車の場合
- 東北道「大鰐IC」から国道7号、県道260号経由で11km(約30分)
おすすめ駐車場5選
会場となる弘前公園には専用駐車場がないため、近くの有料駐車場を利用することになります。
そこで、会場から近く収容台数の多いおすすめの駐車場を5つご紹介します。
①弘前市立観光館地下駐車場
②弘前市役所駐車場
③弘前文化センター駐車場
④津軽藩ねぷた村駐車場
⑤サクラパーク
そのほか近隣コインパーキング
上記のおすすめ駐車場よりは若干離れますが、徒歩で行ける収容台数の多いコインパーキングをご紹介します。
もし満車だった場合でも、他にコインパーキングは数多くありますので、焦らずに空きを探しましょう。
トイレの場所
トイレの場所は、こちらの弘前公園内の地図で確認できます。
弘前公園はとても広いので、いざというときにトイレを探しまわる事の無いように、早めに済ませておきたいですね!
出典;https://www.hirosakipark.jp
おわりに
弘前城雪燈籠まつりは、古城を背景に、冬の夜の優雅な情景を味わう雪まつりです。
ぜひ当日は暖かい服装で、冬ならではの美しさを楽しんで来てくださいね。